

リピア(イワダレソウ)を草抑えに使っている様子。
小さな花が咲くグランドカバーの花です。
非常に増えやすく広がるそうです。
そして、他の雑草の抑制する力はすごいらしいです。
写真を見ると確かに。
外来種なので繁殖力がすごいです。
繁殖に種も使うらしいです。
大概外来種の繁殖能力は在来種よりバリエーションがあります。
調べるとクラピア(スーパーイワダレソウ)という在来種もあるそうです。
除草=コスト。
まずはグランドカバー植物を使って、除草回数を減らし除草コストを下げて、
天敵養生作物を植えながら雑草をプラスにしていく考え方もできそうですね。
コメント