

陸稲。(おかぼ・りくとう)
初めて見ました。
びっくりした事に、この陸稲は、隣の水稲品種の苗床をそのままおいて陸稲として育てているとのこと。
見た目ヒエみたい(葉が開いた感じの姿が)
水稲をずっと水不足状態にして育ててできた種は、水分ストレスに強くなり陸稲として生育できるようになるそうです。
ずっと陸稲専用の品種しか陸稲はできないと思っていました。
でも、分けつが少なかったり、畑状態で育てるので、やっぱり連作障害が起こったり、雑草取りが大変だったり。
水稲が世の中に広がった理由はそんなところにもあるんだろうな。
コメント