


【失敗の傾向】
フレンチマリーゴールドをナスやトマトのすぐそばに混植とマリーゴールドが大きくなりすぎてナスやトマトの生育を妨げてしまう
【原因】
フレンチマリーゴールドは作物の近くに植えると光や養分、水分の競合を起こしてしまう
フレンチマリーゴールドは生育が旺盛である
【対策】
混植するのではなく、畝をしっかりと分けて植える(マリーゴールド専用の畝を作る)
マリーゴールドの植え付けはナスやトマトが十分に育ってからにする
混植するのであればネギやバジルなど大きさがコントロールしやすいものを選ぶ
いざ自分で野菜を作ってみると失敗の連続です。むしろ失敗するのが普通といってもいい。 失敗を続けるうちに、ふと、より多くの失敗を知っていることが野菜作り上達への最短距離じゃないかと考えるようになりました。 失敗がベースにあって、そこから一つ一つ失敗の要素を取り除いていく。できる限りの失敗を予防する事で成功を目指す。それが私の野菜作りの基本的な考え方です。 そういう思いで、私が実際に野菜を育てて失敗したこと、そしてなぜ失敗したのか自分なりに考えた事を蓄積していきたいと思います。 その他農業に関するトピックスも少しずつ更新していきます。
コメント