柿は、日本で1000種類くらいあるとも言われています。地方で同じ品種を違う呼び名で言ったりするので正確な数はわからないようです。
柿は身近でありながら案外その性質を知りません。
柿は雄花と雌花が違います。
雌雄異花といいます。
ただ、たくさんの種 ...
カテゴリ: 果樹
柿の摘蕾(てきらい)作業
この時期、柿の蕾ができ、花が咲き始めます。
庭先などで柿を栽培していて、柿がよく採れる年と全然採れない年が繰り返されることがあります。それを隔年結果(かくねんけっか)といいます。
なぜそのようなことがおこるか?
理由はいろいろありますが、その理由の一 ...
桃、柿の花、実のつき方と剪定の方法
果樹はその種類によって花の付き方が違います。
花はいずれ実になるので、実の付き方といってもいいでしょう。
この花の付き方は大きく2つのタイプに分けられます。
そして、タイプによって剪定で気を付けないといけないポイントが変わってきます。
①一つの芽 ...