野菜作り失敗の傾向と対策

いざ自分で野菜を作ってみると失敗の連続です。むしろ失敗するのが普通といってもいい。 失敗を続けるうちに、ふと、より多くの失敗を知っていることが野菜作り上達への最短距離じゃないかと考えるようになりました。 失敗がベースにあって、そこから一つ一つ失敗の要素を取り除いていく。できる限りの失敗を予防する事で成功を目指す。それが私の野菜作りの基本的な考え方です。 そういう思いで、私が実際に野菜を育てて失敗したこと、そしてなぜ失敗したのか自分なりに考えた事を蓄積していきたいと思います。 その他農業に関するトピックスも少しずつ更新していきます。

タグ:実がつかない

①失敗の傾向 カボチャの葉はよく茂っているが、実がつかない。 ②原因 二つ考えられる。一つは肥料をやりすぎてつるボケしている。葉の色が濃い緑色をしていて、蔓の先端が上に高く持ち上がっている状態で、つる先と雌花までの距離が1m以上間隔がある場合は、つるボケの ...

                     飛び節なりきゅうり(四葉)             節なり型 ①失敗の傾向 雌花が少なく実なりが少ない。 ②原因 なり型にあっ ...

↑このページのトップヘ